(お願い=社名・役職名・氏名・住所の変更、移転、異動などがあった場合は協会事務局へお知らせください)オフィス移転◆㈱主婦と生活社 〒111─0052 台東区柳橋1─23─6浅草橋共同ビルTEL・FAX変更なし 6月25日に第2回目の勉強会を行いました。 参加者の希望等を伺い、各訪問予定先の担当チームを作りました。今回はその各チームによる発表形式で、勉強会を開催しました。 現時点での企業分析の報告、訪問先でのディスカッションの内容についての希望や現地での考えられる流れ、質問内容などを、この2回目勉強会に向け事前にチーム内で話し合い、担当チーム代表がその内容を発表。チーム外参加者からのプラスの要望や質問による議論を進め、内容をブラッシュアップしました。 訪問先に検討内容をまとめた資料を送付予定です。事務局とともに個別企業とやり取りを進め、限られた時間内での訪問先との充実したコミュニケーションに役立てます。 帰国後、研修内容をまとめ、会報では2月号の海外研修団レポートにて報告します。行事・各種委員会の活動状況◇7・8倫理B分科会◇7・10倫理A分科会 〃倫理C分科会◇7・14広告賞作品整理会◇7・17雑誌分類認定小委員会◇7・22倫理委員会 〃倫理正副委員長会議◇7・24企画委員会◇7・29会報編集委員会◇7・30広告賞一次審査会正会員交替◆㈱NHK出版 前任の安倍美和子氏に代り、メディアビジネス部部長三田村美保氏が就任。◆㈱昭通 前任の中村哲也氏に代り、代表取締役社長小島隆氏が就任。◆㈱JR西日本コミュニケーションズ 前任の藤原信彦氏に代り、執行役員メディア局長横山新一氏が就任。◆㈱大広 前任の吉田達彦氏に代り、執行役員三上智也氏が就任。■ 7月度事務局だより表紙アートワーク 長場雄タイトルSummer Inside8月号の特集担当佐藤真也2025年─◆9・24(水)幹部会 定例理事会◆10・27(月)幹部会 定例理事会◆11・5(水)第67回日本雑誌広告賞表彰会 懇親パーティ◆12・17(水)幹部会定例理事会2026年─◆1・7(水) 雑広新年会◆2・26(木)幹部会 定例理事会◆3・25(水)幹部会委員長会議 定例理事会◆4・24(金)幹部会委員長会議 定例理事会◆5・25(月)第81回定時総会 講演・パーティ◆6・23(火)幹部会委員長会議定例理事会(変更となる場合もあります)今後の予定令和七年八月一日発行(毎月一回一日発行)印刷有限会社アド・レート〒105 東京都港区浜松町二-二-一四K・Iビル一〇〇一電話(3431)1340 FAX(6893)6537一般社団法人日本雑誌広告協会©〒101 東京都千代田区神田神保町一-三二出版クラブビル6階 電話(3291)6202 FAX(3291)62400051-編集・発行 一般社団法人日本雑誌広告協会会報編集委員会雑 誌 広 告(通巻八三二号)0013-海外研修団勉強会報告会報「雑誌広告」公開していますhttps://www.zakko.or.jp/opinion#opinion_s01通常号は全ページ、日本雑誌広告賞特集11月特大号は審査委員会講評ページを、2022年から3年分公開しています。どうぞご覧ください。電子版 第2回勉強会の様子
元のページ ../index.html#8