雑誌広告2025_10
8/8

事務局だより (お願い=社名・役職名・氏名・住所の変更、移転、異動などがあった場合は協会事務局へお知らせください)ディア・コンテンツ本部メディア局長矢作俊哉氏が就任。会員社統合◆㈱CARTA COMMUNICA TIONSは㈱CARTA MAR KETING FIRM、㈱Bar rizと統合し、㈱CARTA ZEROとなりました。 今年の第58回「海外研修団」は、11月15日(土)〜11月22日(土)アメリカ・ニューヨークで実施します。 参加者は左記の通りです。(敬称略)大野学(KADOKAWA) 新井邦弘(学研ホールディングス)谷口茂稔(講談社)恵良能夫行事・各種委員会の活動状況◇9・2第67回日本雑誌広告賞審査委員会◇9・8倫理B分科会◇9・10倫理A分科会  〃 倫理C分科会◇9・17会報編集委員会◇9・18企画委員会◇9・22倫理委員会  〃 倫理正副委員長会議◇9・24幹部会  〃臨時総会  〃定例理事会◇9・26雑協・雑広共催セミナー正会員交替◆㈱ジェイアール東日本企画前任の久保孝広氏に代り、メ■ 9月度(光文社)安中彩絵里(集英社)小澤歌穂(小学館)末光次郎(小学館メディアプロモーション)山田徹也(東洋経済新報社)青木健祥(文藝春秋)大塚順子(マガジンハウス)渡邉基(ザ・ゴール)曽我梨香子(第一通信社)松本健(電通)小池香野子(博報堂)浜崎裕一(双葉通信社)金川和華子(ムサシノ広告社) 会長、正副団長と海外研修団レポート編集長は次のように決まりました。会 長山田徹也氏昨年の研修風景第58回「海外研修団」参加申込みは 16社 16名一般社団法人 日本雑誌広告協会臨時総会開催 9月24日(水)午後3時45分から補欠役員選任のため臨時総会が開催されました。総正会員の過半数を超える出席と委任状を得て成立した当総会は、矢野正晃専務理事の開会の辞に続き、巴 一寿理事長を議長に審議が行われました。第1号議案 議事録署名人選任の件第2号議案 令和7・8年度補欠役員選任の件 第1号議案審議において大野 学氏(KADOKA WA)および佐藤薫子氏(扶桑社)を議事録署名人に選任しました。その後、第2号議案審議が行われ、黒川あずさ氏(オレンジページ)、向坊 健氏(文藝春秋)、矢作俊哉氏(ジェイアール東日本企画)を理事に選任しました。①②ともに詳細は当協会サイトをご覧ください。https://www.zakko.or.jp/令和七年十月一日発行(毎月一回一日発行)印刷有限会社アド・レート〒105  東京都港区浜松町二-二-一四K・Iビル一〇〇一電話(3431)1340 FAX(6893)6537一般社団法人日本雑誌広告協会©〒101  東京都千代田区神田神保町一-三二出版クラブビル6階 電話(3291)6202 FAX(3291)62400051-編集・発行 一般社団法人日本雑誌広告協会会報編集委員会雑 誌 広 告(通巻八三四号)0013-    (東洋経済新報社)団 長松本健氏(電通)副団長安中彩絵里氏(集英社)小池香野子氏(博報堂)編集長大塚順子氏  (マガジンハウス) 第78回「広告電通賞」総合賞はサントリーホールディングスで、2年連続、通算27回目の総合賞受賞となります。 プリント広告最高賞はユニクロで、プリント広告雑誌金賞はNetflix、銀賞は帝国ホテルが受賞しました。第78回「広告電通賞」表紙アートワーク 長場雄タイトルAutumn in the Library 10月号の特集担当清田恵美子企画委員会会員社限定 第9回ステップアップセミナーを、オンラインにて、次のとおり開催します。日 時:11月12日(水)午後1時30分〜3時30分 第一講:「メディアと地方のおいしい組み合わせ」植野広生氏(win-do.us代表/元dancyu編集長)×関 龍彦氏(FRaU エグゼクティブ・プロデューサー/セキタツ代表取締役)第二講:「動画は雑誌広告ビジネスの牽引力になるか?」津田悠子氏(第35回ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2022/「居酒屋新幹線」プロデューサー)※対談者調整中受講料:会員社3,300円(税込) 会員社限定 第9回ステップアップセミナーのご案内当協会サイトにリリースを公開しております。1 第2回「M‐VALUE DIGITAL」(デジタル広告効果測定調査)結果報告2

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る