雑誌広告2025_11
10/10

一般社団法人日本雑誌広告協会©〒101-0051東京都千代田区神田神保町一-三二出版クラブビル6階電話(3291)6202質問に回答する田島将太氏FAX(3291)6240日本雑誌広告協会会報編集委員会〒105-0013東京都港区浜松町二-二-一四K・Iビル一〇〇一誌広×××2事務局だより有限会社アドート      印刷電話(3431)1340FAX(6893)6537・レ価値証明プロジェ◇10・27幹部会 〃定例理事会 〃海外研修団勉強会・壮行会正会員交替◆㈱Gakken前任の村田剛氏に代り、出版マーケテ田裕一氏が就任。9月26日DX委員会は、DX委員会告(通巻八三五号)編集・発行一般社団法人行事・各種委員会の活動状況◇10・1◇10・3◇10・6◇10・8◇10 〃・14◇10・15◇10・16◇10 〃・20◇10・23■10月度令和七年十一月一日発行(毎月一回一日発行)雑前質問も15とAIの『共創』を前提にしたの変化」「企業内におけるAI活用推進のヒント」等につ企画正副委員長会議倫理B分科会倫理A分科会倫理C分科会財務正副委員長会議価値創造委員会企画小委員会企画委員会倫理委員会ことで、事問と多数にのぼり、関心の高さがうかがえました。田島氏は、「人間コンテンツ制作」、「AIがもたらすメディアビジネス環境いて、具体的な事例を交えながら説明。その後、質問に回答をいただきました。370名の参加があり盛況のうちにセミナーは終了しました。クト説明会ィング本部出版部副部長吉メディア成長戦略と実践例﹂を開催田島将太氏を講師に招き、日本雑誌協会と共催でオンライ「生成AI」がテーマというンセミナーを開催しました。ビジョン委員会﹁AI環境での新しいデジタルタイアップStoryHub代表取締役CEO©win-do.us植野広生氏win-do.us代表/元dancyu編集長太田七右衛門氏大七酒造代表取締役社長津田悠子氏IPビジネスプロデューサー/第35回ケーブルマン・オブ・ザ・イヤー2022受賞/『#居酒屋新幹線』『おとなの週末TV』他八木太亮氏関 龍彦氏FRaU エグゼクティブ・プロデューサー /セキタツ代表取締役上西俊彦氏講談社ビーシー取締役  雑 誌 には 沢 山 の 情 報が詰まっています 。思わず読みたくなる見出しやなんでこんなニッチなものまで!? となるような特集まで、ありとあらゆる情報が私たちの目に飛び込んできます。 そうした雑誌特有の情報量の多さ、それによる目を引く強さを、背表紙に集約して、雑誌を取ろうと多くの手が伸びていることでそれらを最大化するような力強いビジュアルを目指して制作しました。また、人が雑誌を手に取ることは、人と情報が出会い、新たな物語が生まれる瞬間でもあります。その瞬間をノンバーバルな表現で、表紙を見た人に驚きを与えられたらと思っています。㈱オリコム デザイナー :小幡航平フォトグラファー :カクユウシ(アマナ)レタッチャー :石崎未桜(アマナ)第一講:「メディアと地方のおいしい組み合わせ」第二講:「動画は雑誌広告ビジネスの牽引力になるか?」非会員社6,600円(税込)テーマは、メディア、広告ビジネスにおけるビデオポッドキャストの活用についてで、講師は、八木太亮氏(オトナル代表取締役)です。①②ともに当協会サイトに詳細を掲載しています。 https://www.zakko.or.jp/ (お願い = 社名・役職名・氏名・住所の変更、移転、異動などがあった場合は協会事務局へお知らせください)オンラインセミナー開催のご案内第9回ステップアップセミナー日 時 :11月12日(水) 午後1時30~3時30分受講料:会員社3,300円(税込)国際委員会 国際セミナー日 時 :12月5日(金) 午後3時~4時30分受講料:会員社3,300円(税込)1 会員社限定 企画委員会表紙

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る